お世話になっております。
沖縄で中古物件+リノベーションを扱っている株式会社イエカリヤの西島です。
さて、梅雨の中休みですが、今年の梅雨はジメジメしますねー。
なので、今日はアフリカマイマイについてお話したいと思います(`・ω・´)
そう、私の永遠の敵、アフリカマイマイについて。
アフリカマイマイの基本情報
※イメージ画像です
雨の時期が続くと道を闊歩する彼らに出会う季節になってきました。
アフリカマイマイは1930年頃に食用として、
人為的に持ち込まれた南アフリカ原産の大型陸生貝類の一種です。
その後、野外にも定着することになります。
3月ごろから活動を開始、夜行性で11月頃にかけて農作物に被害を与え、交尾をして繁殖していきます。雑食性でもあります。
繁殖力が高く、通年で100~1000個の卵を何回も産卵します。
アフリカマイマイの寿命は4~5年と言われています。
触っちゃダメな理由
植物防疫法にて有害動物指定を受けているアフリカマイマイ。
アフリカマイマイの個体数は年々減少傾向にありますが、
広東住血線虫(かんとんじゅうけつせんちゅう)という寄生虫の中間宿主となることが知られており、衛生上重要な動物です。
だから絶対に絶対に触っちゃダメ!!
時々、本土から来た方で物珍しさで触ろうとする方がいますが、
絶対にやめてください!
そして触ろうとしている方がいたら止めてください!
駆除方法
アフリカマイマイの駆除方法ですが、塩をかける(西島経験談)
もしくは誘刹剤をかけるなどして駆除してください。
ホームセンターに薬剤はありますので、園芸の担当さんなどと相談してもいいと思います。
さて、本日は宿敵の話になってしまいましたが、
アフリカマイマイについて調べていくうちにまじめに勉強しようという気になりました(;´・ω・)
人の勝手で持ち込まれて、害虫になっているのは少し可哀そうな気もしなくはないですが。。。
それでも、寄生虫がいるので決して触れないでくださいね。
ちなみにFRIENDの話はこちら↓
株式会社イエカリヤでは土地・戸建・マンションの売買を承っております。
また『売るのはちょっとなぁ・・・』とお考えのお客様にはサブリースもご提案させていただいております。
いつでもご相談承っております。お気軽にご連絡ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)