本日も【続報】クリアファイルを加工して新聞紙を綺麗に立て掛けよう

いつもお世話になっております、沖縄で中古不動産を扱う株式会社イエカリヤです。

本日も前に投稿した「クリアファイルを加工して新聞紙を綺麗に立て掛けよう」の派生版ですよ。

切って貼っただけですが…作り方の説明を載せていこうかなと♪

●クリアファイルを使って新聞以外もいろいろ立て掛けてみよう!

ーこんな方におすすめー

・薄い冊子とかチラシ的なものをたてかけたい

・後で読もうと思っていたポストから受け取ったお手紙を平置きして忘れてヒヤっとなったことがある

・薄汚れたクリアファイルを再利用したい

・たまには小学生的な工作をしたい

・マスキングテープとかセロテープとか大好き

・なにかの仕切り版が余っていて捨てるか迷っている

仕切り版?こんなのです↓

なんだこれ?とお思いの方。私もあるときこれを見つけた時に何についてきたものかしばらく悩みました。

うちの場合は↓ニトリで購入したレターケースの仕切りでした。

これに文具などの小物を収納しているのですが、細かく仕切れるアクリル板がいっぱいついていたんです。

ですが、当社では大雑把収納バンザイ!なので1つも使っていなかった。。

さて、今回はこの使っていなかったアクリル仕切り版を使用していますが、なければ厚紙とかちょっと丈夫そうなものであれば問題ございません。

 

材料

・アクリル仕切り版

・はさみ

・クリアファイル

・セロテープ

・マスキングテープ

・透明のテープ(あれば。固定するのに貼り付けているだけなのでなくてもOKです)

 

1.クリアファイルの留められている端っこを切り落とす

赤の線あたりをはさみで切り落としてしまいます。

これでクリアファイルを存分に使えるようになりました。

 

2.仕切り版の幅に合わせてクリアファイルに折り目をつける

固いもので(今回はアクリル仕切り自体を使いました)押さえつけると気持ちいくらい折り目がつきます。

※折り目の付け直しは白くなってしまうので、一発勝負です。

↓のように折り曲げることができました!

 

3.前と後ろになる部分を底までの半分に折り曲げる

立てたときに前後になる部分が二重になる感じです。

曲がりました!セロテープで仮止めしておきます。

 

4.横にアクリル仕切り版を貼り付ける

セロテープの出番です。

後でマスキングテープを貼るので、はみ出したって構わない精神で貼り付けましたが…セロテープのみでクリアで使うわっという方は綺麗に貼ってください。

 

5.マスキングテープでおめかし

セロテープの雑な部分を全て包み込んでくれるマスキングテープさん。

器の大きさが感じられ…作りながら色んな思い出がよぎりました。

 

6.中に入れる紙を作成

今回は印刷で文字にしていますが、お気に入りの写真とか雑誌の切り抜きとか、昨日の「アンティーク風にした紙とか」でもいいと思います。

この紙を前側の二重になっているところに押し込みます。

ギリギリサイズの紙でおめかししたい方は、アクリル仕切りで横を止める前に入れ込んでおいたほうが簡単だと思います。

気分で変えたい方は一回り小さめサイズの紙をおススメしますが、単に私が不器用で入れられないだけかも…

 

7.後ろ側を透明幅広テープで接地面と貼り付けて設置!

透明テープで固定したら全然倒れなくなりました。

当初はセロテープでちょいちょいっと貼ってただけだったので、たまに重さにまけていましたが。

接地面に粘着テープを使いたくない!という方は重しを中に入れておいたほうがいいかと思います。

 

直置きしていたり、本棚に並べていただけだった広報誌を立て掛けることに成功★

窓辺に置いても透明なので圧迫感もなく、薄汚れたクリアファイルも再活用できて満足です!

 

沖縄で不動産の売却をお考えの方用に売却専門サイトを開設いたしました。
↓こちらから売却サイトへアクセスできます。
 
 
友だち追加
Posted in DIY
電話アイコン 098-987-8349