ブログインデックスページ

【成約済み物件】ファミール久米

成約済み物件
 
 
【Famille】仏語、家族。
 
 
 
 

 
最上階角部屋。
一基しかないエレベーターの待ち時間。
ゆっくり、降りてくる。
そして、また、ゆっくり上がる。
 
14階まで。
 
仕事と家庭。ON/OFF、狭間の時間。
 
急な切り替えって無理だから、
上がっている間に優しい「ただいま」の準備。
 
 
 
 
 
 
玄関を開けると、新築の匂い。
あぁ、い草の匂いだ。
そうか、和室があるから。
 
 
 
 
 
い草の匂いをたどると、リビングに案内される。
目いっぱいの光を取り込んでます!って感じ。
そして意外と、ギザギザ間取りは違和感がない。
 
 
 
 
 
お待たせしました。
この家のメイン収納も兼ねている、和室です。
はー、いい匂い。『これから来る主を待ちわびている匂い』と命名。
 
 
 
 
 
奥の洋室は、すごく明るく感じる。
約7.5帖で一番広い部屋。
 
 
 
 
 
クローゼットも含めて、長方形の形だから奥行きがある。
ちゃんとそんなスペースも有効活用できるようになってる。
いいなー、これ。便利。
 
 
 
 
 
約5.3帖の洋室。部屋は小さいけど、独り占めバルコニー付き。
一人でもの考えしたい時、とか。なんとなく物ふけってみたい時、とか。・・・同じか(笑)
 
 
 
 
 
ぴっかぴかキッチン。約3.5帖のキッチンスペースは二人で動き回ると少し狭いかな。。
それなら、ここは『台所の番人』専用で。
・・・でも、番人は「狭い!」とか言いつつ、
お手伝いしてくれたら、狭くても嬉しいです。
 
 
 
 
 
 
ギザギザバルコニー、面白いかたち。
リビング同様、 違和感はないけど、こちらは主張が激しい。
「自分、ギザギザしてますんで!!」
 
・・・からの、眺め。
 
 
 
あの58号線の久茂地交差点から少し入っただけなのに、こんなに緑があるなんて。
気づかなかったんじゃない、知らなかった。
良い。良いよ、那覇。
 
 
色、
 
 
 
 
浴室乾機付
物干し用の竿も!
約7.5帖のクローゼット
約5.3帖のクローゼッ
独り占めバルコニー
 
株式会社イエカリヤでは土地・戸建・マンションの売買を承っております。
また『売るのはちょっとなぁ・・・』とお考えのお客様にはサブリースもご提案させていただいております。
いつでもご相談承っております。お気軽にご連絡ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)
 

在地 那覇市久米 用途地域 商業地域
価格 都市計画 市街化区域
面積   道路状況 公道
建蔽率/容積率 80% / 400% 校区 天妃学校、上山中学校
引渡 相談 水道 上下水道
交通 県庁前駅・・・徒歩10分 取引態様 一般
土地権利 所有権 地目 宅地
構造 鉄骨鉄筋コンクリート造
14階建14階部分
新築年月日 1997年3月
管理費(月額) 7560円/月 修繕積立金(月額) 21,800円/月
総戸数 40戸 管理方式 全部委託
駐車場 近隣駐車場1台確保済み エレベーター
備考 バストイレ別、冷房、シューズボックス、リフォーム済み、ペット飼育不可

 

西島
西島
宅建試験勉強中です、事務や物件撮影をやっています。プロフィールはコチラ

【売マンション】ファミール久米


【Famille】仏語、家族。

 

 

 

 

 

最上階角部屋。

一基しかないエレベーターの待ち時間。

ゆっくり、降りてくる。

そして、また、ゆっくり上がる。

 

14階まで。

 

仕事と家庭。ON/OFF、狭間の時間。

 

急な切り替えって無理だから、

上がっている間に優しい「ただいま」の準備。

 

 

 

 

 

玄関を開けると、新築の匂い。

あぁ、い草の匂いだ。

そうか、和室があるから。

 

 

 

 

い草の匂いをたどると、リビングに案内される。

目いっぱいの光を取り込んでます!って感じ。

そして意外と、ギザギザ間取りは違和感がない。

 

 

 

 

お待たせしました。

この家のメイン収納も兼ねている、和室です。

はー、いい匂い。『これから来る主を待ちわびている匂い』と命名。

 

 

 

 

奥の洋室は、すごく明るく感じる。

約7.5帖で一番広い部屋。

 

 

 

 

クローゼットも含めて、長方形の形だから奥行きがある。

ちゃんとそんなスペースも有効活用できるようになってる。

いいなー、これ。便利。

 

 

 

 

約5.3帖の洋室。部屋は小さいけど、独り占めバルコニー付き。

一人でもの考えしたい時、とか。なんとなく物ふけってみたい時、とか。・・・同じか(笑)

 

 

 

 

ぴっかぴかキッチン。約3.5帖のキッチンスペースは二人で動き回ると少し狭いかな。。

それなら、ここは『台所の番人』専用で。

・・・でも、番人は「狭い!」とか言いつつ、

お手伝いしてくれたら、狭くても嬉しいです。

 

 

 

 

 

ギザギザバルコニー、面白いかたち。

リビング同様、 違和感はないけど、こちらは主張が激しい。

「自分、ギザギザしてますんで!!」

 

・・・からの、眺め。

 

 

あの58号線の久茂地交差点から少し入っただけなのに、こんなに緑があるなんて。

気づかなかったんじゃない、知らなかった。

良い。良いよ、那覇。

 

 

色、

 

 

 

お風呂

浴室乾燥機付き

物干し用の竿も!

約7.5帖のクローゼット

約5.3帖のクローゼッ

独り占めバルコニー

 

株式会社イエカリヤでは土地・戸建・マンションの売買を承っております。

また『売るのはちょっとなぁ・・・』とお考えのお客様にはサブリースもご提案させていただいております。

いつでもご相談承っております。お気軽にご連絡ください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)

 

在地 那覇市久米2-32-26 用途地域 商業地域
価格 2,990万円(税込み) 都市計画 市街化区域
面積 (専有)79.59㎡  3LDK

(バルコニー)11.84㎡

(アルコーブ)1.36㎡

道路状況 公道
建蔽率/容積率 80% / 400% 校区 天妃学校、上山中学校
引渡 相談 水道 上下水道
交通 県庁前駅・・・徒歩10分 取引態様 一般
土地権利 所有権 地目 宅地
構造 鉄骨鉄筋コンクリート造

14階建14階部分

新築年月日 1997年3月
管理費(月額) 7560円/月 修繕積立金(月額) 21,800円/月
総戸数 40戸 管理方式 全部委託
駐車場 近隣駐車場1台確保済み

久米第一駐車場4番

使用料:14,000円/月

保証協会:11,200円

仲介料:15,120円

エレベーター
備考 バストイレ別、冷房、シューズボックス、リフォーム済み、ペット飼育不可

西島
西島
宅建試験勉強中です、事務や物件撮影をやっています。プロフィールはコチラ

中部エリアの身近なパワースポット「普天満宮」

お世話になっております。

沖縄で中古不動産を扱っている株式会社イエカリヤの西島です。

 

【売マンション】ラフィーネヌーベル普天間【リフォーム完了】

 

ラフィーネヌーベル普天間の記事をひと月ほど前に書いたのですが、

周辺にすごく素敵なスポットがあるのにご紹介していなかったのでしたためます(`・ω・´)

沖縄本島中部に住んでいる方は普天間といえば、普天間宮ではないでしょうか(西島調べ)

琉球八社の一つである普天間宮。

様々なご利益がありますが、近年では建築関係諸祈願・商売繁盛などとしても信仰されています。

そして、普天間宮は女性の神様。安産祈願のご利益も。

 

そんな、普天間宮の女神様が人間だったころの逸話があります。

 

ある娘は一日中、機織りをして暮らしていました。

いつものように機織りをしていると、急な睡魔に襲われました。

うとうとしていたかと思うと、そこは荒れ狂う海の上空でした。

鳥のように旋回していると、父と兄を乗せた船が今にも転覆船としています。

娘は慌てて兄に手を伸ばし助けます、次に父を、、、とそこで母に揺すられ夢から覚めてしまいした。

その後しばらくして、父と兄の遭難の知らせが届きます。兄は助かりましたが、父は戻りませんでした。

 

御船の高ともに 白鳥や居ちょん(お船に白鳥が留まっているよ。)

白鳥やあらん うみないおすじ(あれは、白鳥じゃない。ウナイ神が航海を見守っているんだ。)

 

沖縄の信仰の一つ、ウナイ神信仰。女性には兄弟を守る力があると信じられており、琉球国王の妹などは聞得大君という巫女の頂点に立った歴史があります。

 

そんな、逸話もあるパワースポットの物件はいかがでしょうか。

朝、出勤前に参拝もおススメです。

 

株式会社イエカリヤでは土地・戸建・マンションの売買を承っております。

また、『売るのはちょっとなぁ・・・』とお考えのお客様にはサブリースもご提案させていただきます。

いつでもご相談承っております。お気軽にご連絡ください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)

西島
西島
宅建試験勉強中です、事務や物件撮影をやっています。プロフィールはコチラ

沖縄あの世この世実印事情 

お世話になっております。

沖縄で中古不動産を扱っている株式会社イエカリヤの西島です。

梅雨らしい天気で良いですね!雨、いいぞ!!

 

さて、ブログタイトルが『沖縄あの世この世実印事情』などと少し仰々しい感じですがそんなに深ーい話じゃありません(笑)

ヒヌカンは太陽出身?!

先日のヒヌカンに関するブログで少しだけ、灰を分けるときは『財産相続』に値するくらい重要なことと書きました。

 

今回は『御願の実印』言われるくらい大切なものをご紹介いたします。

 

(゚д゚)!!!!!!!!!?

 

『実印』ってそもそも何?

その前に実印ついて少しだけ。

実印とは市町村長に届け出て、印鑑登録を行った印鑑の事を指します。

登録することにより、法律上や社会上の権利に対して法的効力を持ちます。

この印鑑を用いることにより、自分自身の意思で行ったという証明になります。

夫婦も共有はせず、一人一つ持ちます。

 

それを証明するのが、『印鑑証明書』です。

もちろん不動産を購入する際にも権利移転登記や契約書など実印と印鑑証明書は必須です(`・ω・´)

 

 

さて、簡単に実印についてお話ししましたが伝えたいことは、

実印ってとっても大切なもの!ってことです。

そんな、実印に匹敵するものって何!!って思うでしょ??

それは、『ビンシー』です。

(※どうしても画像を貼り付けられなかったのでビンシーでググってくださいm(__)m)

 

『ビンシー』って何?

いわゆる神様御願必須の御願セット。

中に、酒・塩・お米が入るようになっています。

見た目はシンプルで、小さな重箱のようです。

ですが!!!!

実はこれが、とても大切なものなのです。

『神様との調印に使う実印』の役目があります。

 

Σ(゚Д゚)

 

ビンシーを使っての御願は、天に対して実印を使うほど大切なお願ということになります。

神さまも御願したほうも責任重大。

だから、ビンシーの貸し借りはダメ。

だって、夫婦でも共有しない実印をよそ様に貸すことなんでしませんからね。

貸した場合、連帯責任をとらされて覚えのない御願の後始末も負う羽目になるとか・・・。

 

ビンシー、、、見た目に反して恐るべし。

 

この世もあの世も『実印』は簡単に押しちゃいけません。。。

だから、不安なこと・分からないことは“専門家”に任せましょう。

ヒヌカンやビンシーのことは仏具店やユタに!

不動産の事のことは株式会社イエカリヤに!!

 

 

株式会社イエカリヤでは土地・戸建・マンションの売買を承っております。

また、『売るのはちょっとなぁ・・・』とお考えのお客様にはサブリースもご提案させていただいております。

いつでもご相談承っております。お気軽にご連絡ください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)

西島
西島
宅建試験勉強中です、事務や物件撮影をやっています。プロフィールはコチラ

宅建合格を目指す人ためのさんすう~相続、比率編~

いつもお世話になっております、沖縄で中古住宅扱う株式会社イエカリヤ代表の當間です。

 

昨日に引き続き宅建試験に出る計算問題の基本とコツを書いていきます。

今日の所はそこまで多く出るところではないので、時間に余裕がある方だけでいいと思います。

 

●こんな時に比率の問題がでてくる

相続の問題でおそらく一番面倒なのが、父母のどちらか一方を同じくする兄弟姉妹の相続です。

昨日お話した分数の掛け算は、よく出るのでなんとなく覚えるのですが、今回のお話はたまにしか見ないですし計算方法も慣れていないので苦手意識をお持ちの方も多いかと思います。

 

前提として。

・子と直系尊属(両親鵜や祖父母)がいない。

・父母のどちらか一方を同じくする兄弟姉妹(いわゆる腹違い)がいる。

・両親を同じくする兄弟姉妹に比べて、どちらか一方を同じくする兄弟姉妹の法定相続分は半分になる。

 

初めてこのお話をする時、よく誰が亡くなったかを勘違いする方が多いので、少しゆっくり説明します。

 

今回のお話この場合に、Cさんが亡くなった時のお話です。(D、Eさんでも同じです。)

 

よく勘違いしがちなのがBさんが亡くなった時ですが、この場合の子供たちの法定相続分に差はありません。

BさんからするとC、D、E、Gは実子に違いないので通常通りの分配でいいんです。

 

先ほども書いたように今回のケースは、子(第一順位)もおらず、親や祖父母もいない(直系尊属、第二順位)、兄弟姉妹(第三順位)がいるじょうたいですね。

両親を同じくする兄弟姉妹のみであれば、等分したらいいのですが、今回は片方の親だけが同じGさんがいます。

宅建の勉強をしていれば前提知識として、両親を同じくする兄弟姉妹に比べて、どちらか一方を同じくする兄弟姉妹の法定相続分は半分になる。ということを知っている方は多いと思いますが、具体的な計算はイマイチという方もいらっしゃると思います。

少しだけ、問題から離れて比率の計算の基本と宅建で解くときのちょっとしたコツを書いていきます。

 

●比率の求め方

例えば、3,000円を甲さん2、乙さん1の割合で分けるとしましょう。

これくらいであればパッと甲さん2,000円、乙さん1,000円で分けるということがわかると思います。

簡単な分け方であれば頭の中でやってしまいますが、金額が12,000円なら?比率が7対5なら?丙さんが出てきたら?計算できますか?

何をやっているか分解してみましょう。

 

甲さん2、乙さん1で分ける場合。

式で書くと。

甲:乙=2:1

こうなります。

ここで書いてある2:1は全体の中からどれだけもらえるのかという数字になります。

で、全体って何?というと出てきた比率の数を足した数になります。

今回のケースだと2+1=3ですね。

なので、甲さんは3分の2を貰えて、乙さんは3分の2を貰えることになります。

なので3,000円の内から甲さんがもらえるのは。

3,000×3分の2=2,000円。

 

乙さんがもらえるのは

3,000×3分の1=1,000円。

1,000円ということになります。

 

もし12,000円だとすると

甲は12,000×3分の2=8,000円

乙は12,000×3分の2=4,000円になります。

 

もし、12,000円を7:5で分けたければ

7+5=12なので

甲は12,000円×12分の7=7,000円

乙は12,000円×12分の5=5,000円

という風にパッと見複雑な分け方でもスムーズに解くことができます。

 

これは複数人数でも同じように表せます。

丙さんもいたとして。

甲さん2、乙さん1、丙さん1で分けるとすると、式は。

甲:乙:丙=2:1:1

になります。

なので全体は

2+1+1=4ですね。

ということは甲さん4分の2、乙さんと丙さんは4分の1ずつになります。

●宅建用のコツ

ここまでが比率の計算の基本でした、宅建の問題を解くにあたって、小学生の時に教えてもらった方法とは少し変えた方が楽になるんです。

 

そのコツが「式を右と左に分けない」です。

先ほどの基本ではこういう風に書きましたし、学校でも式は右と左で分けて書くように教えられたと思います。

今回はわかりやすく色を分けて対応するように結びましたが、試験中にそんなことするのは面倒です。

登場人物が2人ならいいんですけど、3人4人と増えていくとどの比率が誰に対応しているのか少しわかりにくくなりますよね?

そんな時、あえて式の右側を左側の下に持っていきます。

すると、どの数字が誰に対応しているかが一目瞭然ですね。

さらに、線を引っ張って全体の数字を入れれば、分数まできれいに出来上がります。

 

教科書通りに計算するよりもこちらの方がわかりやすいですよね。

思っていたよりも長くなってしまったので、先ほどの問題は後日ブログで実際に解いていきます。

 

●まとめ

・相続の問題で比率を求めることがある

・比率と人物を上下に並べるとわかりやすい

當間
當間
沖縄の中古不動産市場を活性化させるために日々活動しています。少し変わった物件が好きな、株式会社イエカリヤ代表です。プロフィールはコチラ

宅建合格を目指す人ためのさんすう~相続、分数の掛け算編~

いつもお世話になっております、沖縄で中古住宅扱う株式会社イエカリヤ代表の當間です。

 

以前から宅建の問題を解説してきましたが、意外とつまずいたり、苦手意識を持つところに「計算問題」があげられると思います。

知識自体は頭にあるのに、計算問題になると解けないというもったいないケースが多いので宅建に必要な算数の知識を書いていきたいと思います。

 

ちなみに、より宅建の問題を解くことに重点を置くので小学校で学んだ方法とは少し違うのであしからず。

 

●分数同士の掛け算

相続の問題を見た時に「うわっ、面倒くさい。」と思う理由の一つに分数の計算がありますね。

基本的な所ではありますが、復習していきましょう。

 

相続の問題でよく出るのは、「財産の半分を3人で分ける」といったように分かれたものをさらに分ける状況です。

数字が得意な方はパッと6分の1わかると思いますが、少し丁寧にやっています。

 

まず、財産の半分ということは2分の1ということですね。

ここは大丈夫だと思います、それを3人で分けるということは、さらに3分の1するということですね。

具体的どうしたらいいかというと、分数同士を掛け算します。

つまり、2分の1かける3分の1です。

式に直すとこうなります。

 

で、分数同士の掛け算をどうするかというと。

 

分数同士の掛け算は、分母は分母(下は下は同士)、分子は分子(上は上同士)で掛ける。です。

先ほどの式でいうとこうなります。

なので答えは6分の1になるわけです。

 

●相続の問題に直してみましょう。

 

Aには配偶者Bと3人の子C、D、Eがいる。

Aが死亡した時のB、C、D、Eの法定相続分を求めよ。

 

宅建で必要な知識としては、

・配偶者がいれば2分の1を相続

・子は、配偶者が相続しなかった分を相続(2分の1)

・子が複数いれば等分する。

の三点です。

 

前提にある通り、配偶者は2分の1。

子は残りの2分の1を3人で分けます。

先ほどの例と同じく、2分の1×3分の1ですね。

なので式も同じくこうですね。

この6分の1は子それぞれの法定相続分なので答えは。

Bが2分の1、Cが6分の1、Dが6分の1、Eが6分の1になります。

 

これができたら、あとは数字が変わるだけです。

子が4人いれば2分の1×4分の1ですし。

 

子がおらず、両親が相続するときは、配偶者は3分の2を相続するので、残った3分の1を二人で分ます。

なので、3分の1×2分の1で、両親はそれぞれ6分の1ずつ相続するというわけです。

●まとめ

・分けた財産をさらに分けるときは分数の掛け算を使う

・分数の掛け算は、分母同士・分子同士を掛ける。

當間
當間
沖縄の中古不動産市場を活性化させるために日々活動しています。少し変わった物件が好きな、株式会社イエカリヤ代表です。プロフィールはコチラ

 

電話アイコン 098-987-8349