ブログインデックスページ

今年もやってきます!沖縄国際カーニバル!!

お世話になっております。

沖縄で中古物件を扱っている株式会社イエカリヤの西島です。

季節の変わり目、見事に風をひきました。。。

お医者様からも恐らくインフルエンザといわれましたが、なんとかセーフ!

皆様もお体ご自愛くださいね(*´ω`*)

 

さて、本日のテーマは不動産…ではなく、イエカリヤのある沖縄市のお祭り!

 

沖縄市の全島エイサー祭りに続くイベント、

その名も沖縄国際カーニバル!!

 

 

毎年ゲート通りで行われる沖縄市の名物イベント。

私も沖縄市出身なので子どもの頃はよく行っていました。

華やかなカーニバルパレードから迫力のバイクパレード、ライブ、もちろんエイサーは欠かせません!

私が以前見たときはベリーダンス教室の方がダンスを披露されていて、とても素敵でした(*ノωノ)

ストリートミュージカルもあるとは・・・( ・`ω・´)ナン…ダト!?

 

日程・開催時間

2019年11月23日(土) 11時~21時

2019年11月24日(日) 13時~21時

 

沖縄市のゲート通り周辺は比較的コインパーキングが多いので、車で来ても安心!

 

さてさて開催まであと、10日!

まだスケジュール調整していない方は、急いで急いで!!

 

土曜日は勤労感謝の日でイエカリヤはお休みですが、

日曜日は営業しておりますので、パレードの帰りなどにもお立ち寄りください(*´ω`*)

 

株式会社イエカリヤでは土地・戸建・マンションの売買を承っております。

また、売ることにためらいのあるお客様にはサブリースもご提案しております。

いつでもご相談承ります。お気軽にご連絡ください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)

西島
西島
宅建試験勉強中です、事務や物件撮影をやっています。プロフィールはコチラ

天井の色を変えた中古物件リノベーション事例

いつもお世話になっております、沖縄の中古物件をリノベーションすることでワクワクを増やしたい、株式会社イエカリヤ代表の當間です。

 

壁紙の一部の色を変えるアクセントクロスはよく見るようになりましたが、思い切って天井の色を変える方法もあります。

アクセントクロスに比べて部屋全体の雰囲気がガラッと変わります、今回はそんなリノベーション事例をまとめました。

 

 

天井の色を変える

あまり強い色にせず、まとめたので主張し過ぎません。

 

違和感なく取り入れられますが、よく見る内装とは違うのでお客様の目を引きます。

 

無地のクロスだけでなく、木目が入っていても面白いですね。

 

こちらはフローリングの様になっています。

 

深めの青を使っています、暗めの色はインダストリアル系にぴったりです。

 

コチラは黒を使っています、スタイリッシュなイメージになりますね。

 

壁や床と同じようなグレイにしています、統一感があっていいですが、メリハリがなくなってしまうのでタイルなどでアクセントをつけています。

 

少し上級者向けの色合いかなと思います、ですが思い切った分、唯一無二の仕上がりになります。

 

まとめ

・黒系にするとインダストリアルと合わせやすい

・天井は面積が広いので雰囲気が大きく変わるので、事前のシュミュレーションが大事

 

「沖縄で中古物件の購入を考えているけど何から始めたらいいかわからない。」

とお考えの方は

沖縄で中古物件を購入する時にやることまとめ

の記事がおススメです。

 

●売却専用ページにて、購入希望者一覧ページを公開中です。売却サイトをご覧になっている物件所有者様には、

「買う人がいるなら売ってもいいかな?」

くらいの気持ちで見ている方もいらっしゃいます。

もし、そういう方の不動産があなたの希望条件に一致していた場合、本来なら市場に出ないはずの物件情報が手入ります。

 

希望条件を記入していただければ、個人情報以外の内容を購入希望者一覧ページに掲載することができます、もちろん不要であれば載せません。

また、非公開物件の情報もいち早くご提供いたします、しつこい営業等は一切ございませんのでお気軽にお問い合わせください。

非公開物件・ネット広告不可の不動産って怪しくない?

[contact-form-7 id=”425″ title=”希望物件”]

他にもお役立ちする情報を投稿しています。

 

當間
當間
沖縄の中古不動産市場を活性化させるために日々活動しています。少し変わった物件が好きな、株式会社イエカリヤ代表です。プロフィールはコチラ

あなたの住んでいる所は土砂災害警戒地区??

 

お世話になっております。

沖縄で中古物件を扱っている株式会社イエカリヤの西島です。

 

さて先日、他社物件ですがこれから契約を結ぶ物件の重要事項説明にかかわる調査の為、浦添市役所に行って参りました。

初めての浦添市役所、綺麗ですねぇΣ(゚Д゚)

そして広い!平日中日のあまり混まなそうな時間に辺りをつけていきましたが、駐車場もいっぱいでした(;´・ω・)

 

基本的に一番の目的は全面道路が建築基準法上の道路かということを確認に行きます。

建築基準法上の道路の種類ってどれくらいあるの?

それから、重要事項説明書の項目に沿って都市計画課や建築指導課、上水道課、下水道課、防災課に確認事項を聞きに伺います。

そして、重要事項説明書の項目の中に土砂災害警戒区域の項目があります。誰でも調べられるこの項目、そして警戒区域について今日はお話していきます。

 

土砂災害防止法

土砂災害警戒区域とは、元は土砂災害防止法という法律によって定められたものです。

土砂災害防止法(正式名称「土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する

法律」)とは、土砂災害から国民の生命を守るため、土砂災害のおそれのある区域に関して、下記を推進しようとするものです。

・危険の周知

・警戒避難体制の整備

・開発行為の制限

・建築物の構造規制・既存住宅の移転促進等

 

どうやって決められるの??

次の急傾斜地の崩壊等という項目に関して、地形・地質・降水量・土地の利用状況などを調査する『基礎調査』を行います。

急傾斜地の崩壊→傾斜度が30°以上である土地が崩壊する自然現象

土石流→山腹が崩壊して生じた土石等又は渓流の土石等が水と一体となって流下する自然現象

地すべり→土地の一部が地下水等に起因して滑る自然現象又はこれに伴って移動する自然現象

 

土砂災害警戒区域(通称:イエローゾーン)

急傾斜地の崩壊等が起こった場合、建築物に損害が生じ住民等の生命又は身体に著しい危害が生ずるおそれがあると認められる区域。

宅地建物取引業者は、警戒区域内の宅地または建物の売買等にあたり、警戒区域内である旨について重要事項説明を行うことが義務づけられています。 

 

土砂災害特別警戒区域(通称:レッドゾーン)

土砂災害特別警戒区域に指定された場合、特定の開発行為に対する許可制、建築物の構造規制等が行われます。
土砂災害特別警戒区域に建物を建築しようとする際は、建築着手前に土砂災害を防止・軽減できる構造になっているか申請を提出し、建築主事の確認を受けることとなります。

※建築主事・・・建築確認・完了検査を行う都道府県または市町村の職員。建築基準適合判定資格を有する。

また宅地建物取引業者の制限も大きくなります。特定の開発行為において、都道府県知事の許可を受けた後でなければ当該宅地の広告、売買契約の締結が行えません。また当該宅地または建物の売買等にあたり、特定の開発行為の許可について重要事項説明を行うことが義務づけられています。

 

どこで調べるのか

自分の宅地が警戒区域かどうかを調べることはインターネットで確認できます。

確実で最新の情報は管轄の土木事務所が持っている『指定図書』で調べなければいけませんが、おおよその位置であれば『沖縄県地図情報システム』から確認することができます。

リンクをクリック→防災→土砂災害危険個所→『同意する』→調べたい所在地を入力

 

 

 

今回の台風19号で土砂災害に遭われた地域の中には土砂災害に指定されていない地域もありました。中には住民の同意が得られず、指定を見送ったものもあるそうです。警戒地区になれば確かに、土地としての価値は低くなってしまいます。しかし、命あってこその財産です。自分の土地はどうなっているのか、災害意識を高める時期なのかもしれません。

 

株式会社イエカリヤでは土地・戸建・マンションの売買を承っております。

また、売ることにためらいのあるお客様にはサブリースもご提案しております。

いつでもご相談承ります。お気軽にご連絡ください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)

西島
西島
宅建試験勉強中です、事務や物件撮影をやっています。プロフィールはコチラ

 

サブウェイタイルを使った中古リノベーション事例

いつもお世話になっております、沖縄の中古物件をリノベーションすることでワクワクを増やしたい、株式会社イエカリヤ代表の當間です。

 

今日はサブウェイタイルを使ったリノベーション事例をご紹介いたします。

 

サブウェイタイル

水回りと相性がよく、キッチンや洗面所によく使われます。

 

 

特にインダストリアル系のインテリアとの相性がぴったりです。

 

基本的には横長の白タイルに黒の目地ですが、正方形にしてキチッとした印象にしたり。

 

タイルの色を変えることで、いろいろと遊ぶことができます。

キッチンなどの水回りは、通常の壁とは違い汚れや耐火性を求められるので、キッチンパネルで済ませがちですが、サブウェイタイルにすることで一気に素敵な空間になるのでお勧めです。

 

「沖縄で中古物件の購入を考えているけど何から始めたらいいかわからない。」

とお考えの方は

沖縄で中古物件を購入する時にやることまとめ

の記事がおススメです。

 

●売却専用ページにて、購入希望者一覧ページを公開中です。売却サイトをご覧になっている物件所有者様には、

「買う人がいるなら売ってもいいかな?」

くらいの気持ちで見ている方もいらっしゃいます。

もし、そういう方の不動産があなたの希望条件に一致していた場合、本来なら市場に出ないはずの物件情報が手入ります。

 

希望条件を記入していただければ、個人情報以外の内容を購入希望者一覧ページに掲載することができます、もちろん不要であれば載せません。

また、非公開物件の情報もいち早くご提供いたします、しつこい営業等は一切ございませんのでお気軽にお問い合わせください。

非公開物件・ネット広告不可の不動産って怪しくない?

[contact-form-7 id=”425″ title=”希望物件”]

他にもお役立ちする情報を投稿しています。

 

當間
當間
沖縄の中古不動産市場を活性化させるために日々活動しています。少し変わった物件が好きな、株式会社イエカリヤ代表です。プロフィールはコチラ

沖縄の差し色『赤瓦』は何でできているの?

お世話になっております。

沖縄で中古物件を扱っている株式会社イエカリヤの西島です。

先日の首里城火災、本当に沖縄県民として胸が痛いです。

ニュースで焼け落ちた映像も悲しさのあまり目を背けてしまいます。

再建には材料や職人の問題など様々ありますが、

一日も早い再建を願うばかりです。

 

 

さて、首里城といえばあの赤い色が最大の特徴でしたね。

沖縄の青い空、青い海に差し色赤がとても映えます。

 

かつての沖縄は瓦屋(カーラヤ)と呼ばれる木造住宅がかつては一般的でした。

現在では、住宅の8割ほどは鉄筋コンクリート造りになっています。

↓こちらもご覧ください↓

70年前の木造住宅は台風にかなわなかった

 

瓦屋を象徴するあの赤い瓦。

なぜ、赤いのでしょうか。

今日はそんなお話をしていきたいと思います。

 

赤瓦の色の正体は?

赤瓦の材料は『クチャ』と呼ばれる粘土質の土です。

そんな『クチャ』と粘度調整の為の『赤土』を合わせて焼きます。

赤色の理由は焼くときに鉄分が酸化して赤くなるから。

工程を一部抜粋すると以下の通り。

焼く前に2週間~1カ月自然乾燥させる。

そこから約1000度の高温で24時間焼く。

2~3日かけて冷ます。

なんと手間のかかることΣ(゚Д゚)

 

赤瓦のもう一つの特徴

赤瓦のもう一つの特徴はツヤを出し水を通しづらくする釉薬を使っていません。

その為、雨が降ると水を吸い込みます。

そして蒸発すると共に、気化熱を応用して気温を下げる働きがあります。

また漆喰でしっかり固るため台風にも強く、その漆喰も吸湿性に優れている等、

先人の知恵がぎゅっと詰め込まれています。

 

 

『クチャ』は方言

ところで『クチャ』は沖縄の方言で『泥』の意味なんです。

琉球時代より、洗髪や洗顔にも用いられてきました。

少し前にもクチャブームがありましたね。

私も使っていた一人です(笑)

そんなクチャは沖縄では本島中部と南部でのみ採ることができます

 

 

現在の沖縄ではマンションが立ち並び、

また戸建でもスタイリッシュな現代建築が主流です。

それも素敵ですが、時々見かける赤瓦のお家は存在感がすごいですよね。

中古物件ではなかなか赤瓦の家を見つけることは難しいですが、

リノベーションで赤瓦を使った庭など、考えてみても面白いかもしれませんね(*´ω`*)

 

株式会社イエカリヤでは中古+リノベーションという新しい買い方もご提案しています。

もちろん土地・戸建・マンションの売買を承っております。

また、売ることにためらいのあるお客様にはサブリースもご提案しております。

スタッフ一同、心よりお待ちしております(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)

西島
西島
宅建試験勉強中です、事務や物件撮影をやっています。プロフィールはコチラ

内覧する時に複数の不動産会社に連絡するのが面倒なら見学ツアーがおススメです

いつもお世話になっております、沖縄の中古物件をリノベーションすることでワクワクを増やしたい、株式会社イエカリヤ代表の當間です。

 

不動産を購入する際に欠かせないのが物件の内覧ですが、自分が見てみたい不動産が複数ある場合、広告を出している会社に連絡をしないといけないと思っていませんか?

ネットなどに出されている物件のほとんどは、1つの不動産屋さんから紹介することができるんです。

 

内覧予約は面倒くさいし非効率

1件だけ不動産を見たいということであれば大変ではないのですが、複数の物件を見たい時にその分の会社に電話を入れるのは結構な手間になります。

3~4社を超えたあたりから、どの物件がどの会社かわからなくなってしまいます。

 

不動産会社の従業員にも限りがあるのでいつでもどこでも案内できるという訳ではなく、上手く調整しないと行ったり来たりを繰り返すことにもつながります。

 

さらに、複数の会社から物件を見たいと思ったとき、それぞれの待ち合わせ時間に余裕をもってスケジュールを組まなければいけません。

時間をカツカツに設定すると、気に入った物件をもっと長く見たいと思っても次の待ち合わせに向かわなければいけませんし、一つ時間が狂うと後ろの予定が詰まってしまいます。

 

だからといって、1件当たりの時間を長くすると次の予定まで待ちぼうけになってしまうので時間がもったいないです。

特に沖縄は渋滞が多いので移動の時間が読みづらいので大変です。

見学ツアーなら楽だし効率的

冒頭でも書いた通り、ネットに出ている多くの物件はどの不動産会社からでも紹介が可能です。

 

これを利用し1社に複数の物件の紹介を依頼するのもいいと思います。

先ほど挙げたネックな分が解消されるからです。

 

問合せは1社のみなので簡単ですし、物件の滞在時間も気にせずいられます。

初めと終わりの時間さえ押さえておけば自由に時間を使えるので、非常に効率的です。

見学ツアーのデメリット

もちろん、デメリットもあります。

 

他社が広告に出している物件は、やはり広告元の会社が一番詳しいです。

なので、込み入った話になるとすぐにはお答えできないこともあります。

 

ですが、そんな場合でも一旦持ち帰らせて頂いて確認してご回答することができます。

まとめ

・複数の会社に問合せするのはとても面倒

・見学ツアーを請け負ってくれる会社に連絡すれば楽々

・デメリットもありますので、どちらが良いかはお客様次第です

・もちろんイエカリヤでもやってます

 

「沖縄で中古物件の購入を考えているけど何から始めたらいいかわからない。」

とお考えの方は

沖縄で中古物件を購入する時にやることまとめ

の記事がおススメです。

 

●売却専用ページにて、購入希望者一覧ページを公開中です。売却サイトをご覧になっている物件所有者様には、

「買う人がいるなら売ってもいいかな?」

くらいの気持ちで見ている方もいらっしゃいます。

もし、そういう方の不動産があなたの希望条件に一致していた場合、本来なら市場に出ないはずの物件情報が手入ります。

 

希望条件を記入していただければ、個人情報以外の内容を購入希望者一覧ページに掲載することができます、もちろん不要であれば載せません。

また、非公開物件の情報もいち早くご提供いたします、しつこい営業等は一切ございませんのでお気軽にお問い合わせください。

非公開物件・ネット広告不可の不動産って怪しくない?

[contact-form-7 id=”425″ title=”希望物件”]

他にもお役立ちする情報を投稿しています。

當間
當間
沖縄の中古不動産市場を活性化させるために日々活動しています。少し変わった物件が好きな、株式会社イエカリヤ代表です。プロフィールはコチラ
電話アイコン 098-987-8349