ブログインデックスページ

欲しい中古物件が高いなら値切りをしてみましょう

不動産の値切り交渉の説明をするため、大阪のイメージ画像

いつもお世話になっております、沖縄の中古物件をリノベーションすることでワクワクを増やしたい、株式会社イエカリヤ代表の當間です。

 

中古不動産を探していて気に入った物件があるのに、予算よりも高かった場合皆様はどうされているでしょうか?

 

沖縄では関西のように値切りする文化があまりないため、そのまま諦めてしまう方も多いです。

それだともったいないので値切り交渉(指値)をしてみてはいかがでしょうか。

 

●とりあえず言ってみるの精神

中古物件の売買金額は小売のように定価が決められているわけではなく、所有者様が提示した金額になっています。

 

もちろん、相場や売主様が買ったときの金額によって変わってりますが、売り出しからの期間やお問い合わせの状況によって価格交渉できることがあります。

 

当初の予算より高いけど、どうにか購入できるということであれば良いのですが、この金額が限界というリミットがあるのであればダメ元で

 

「この金額なら買います。」

 

と言ってみてもいいと思います。

●不動産の価格交渉は売主さんに申し訳ない?

大家さんに値切り交渉をして申し訳なさそうな画像
冒頭でも書いたようにあまり沖縄で値切りの文化というのはないので、希望価格よりも高いと諦めてしまいがちです。

 

その理由の1つに、「何百万も値下げの交渉をしたら売主様に不快な思いをさせることがあるんじゃないか」と心配される方がいらっしゃいます。

 

意外と指値の交渉もされても、売主さんは不快に思いません、むしろプラスになります。

 

皆様が、売主の立場だと考えてください。

3,000万円の物件を出していて1件も買い付けが入らない状態と、2,800万円や2,900万円で買い付けが複数入っている状態。

 

どちらの方が精神的にいいでしょうか?

 

おそらく、満額でなくても買い付けが入っている方が安心感があるのではないでしょうか?

 

最悪、後日値下げをしたとしても、この金額なら売れるという情報は売主様にとって重要な意味を持ちます。

 

購入希望者の方も「安くなったら教えてください。」というよりも「この金額だったら買います!」と言った方が、値下げをするときに優先して声をかけてもらえます。

 

また、相場よりとても高く出している場合、多くの飼い主様がこの金額でいいですと提示してくれることにより、相場価格を売主様が再認識できることになります。

 

●値切りなんてやったことないからできない?

不動産会社が買主と売主の間に入っているイメージ画像。

中古不動産の価格交渉はイエカリヤのような宅地建物取引業者が買主・売主様の間に入って交渉します。

なので、買主様は金額の提示をしていただくだけでオッケーです。

 

不動産会社の間では値下げ交渉というのは当たり前に行われます、特別なことではないので難しく考えず口に出していただいて構いません。

●まとめ

・この金額なら良いと思ったら遠慮せずに口に出しましょう

・売主様も買い付けが入るという情報はありがたい

・交渉も不動産会社がやるので難しく考える必要はありません

「沖縄で中古物件の購入を考えているけど何から始めたらいいかわからない。」

とお考えの方は

沖縄で中古物件を購入する時にやることまとめ

の記事がおススメです。

 

●売却専用ページにて、購入希望者一覧ページを公開中です。売却サイトをご覧になっている物件所有者様には、

「買う人がいるなら売ってもいいかな?」

くらいの気持ちで見ている方もいらっしゃいます。

もし、そういう方の不動産があなたの希望条件に一致していた場合、本来なら市場に出ないはずの物件情報が手入ります。

 

希望条件を記入していただければ、個人情報以外の内容を購入希望者一覧ページに掲載することができます、もちろん不要であれば載せません。

また、非公開物件の情報もいち早くご提供いたします、しつこい営業等は一切ございませんのでお気軽にお問い合わせください。

非公開物件・ネット広告不可の不動産って怪しくない?

[contact-form-7 id=”425″ title=”希望物件”]

他にもお役立ちする情報を投稿しています。

當間
當間
沖縄の中古不動産市場を活性化させるために日々活動しています。少し変わった物件が好きな、株式会社イエカリヤ代表です。プロフィールはコチラ

 

 

 

いい物件の探し方はアパホテルの代表から学べます

いつもお世話になっております、沖縄の中古物件をリノベーションすることでワクワクを増やしたい、株式会社イエカリヤ代表の當間です。

 

2018年4月29日のがっちりマンデーでアパホテルの元谷外志雄代表が出演されていました。

アパホテルと言えば大きな帽子が特徴的な社長のイメージですが、実質的に運営を担っているのは元谷外志雄代表の様です。

 

その時の内容はコチラから

 

必要最小限の面積にして部屋数を増やしたり、部屋を明るくすることで出張先でも仕事をしやすくするようになど、ホテル事業としての取り組みも取り上げられていました。

それに加えてホテル用地を探して買うための方法が長時間にわたって放送されています。

 

その内容を見ていると、これから不動産を購入しようとしている方にとって、大変参考になる考え方だったので、ご紹介させていただきます。

 

●物件を買うまでの流れ

不動産屋さんから連絡があると会長自ら土地を見に行きます。

境界を確認し、大体何個作れるか想定し建築部署に見積もってもらい先に進めるか判断します。

この時点では、一般の方が参考にできるところはあまりありません。

会長が出したおおよその部屋数180室に対し、建築部署の出した部屋数が179室とほぼ同じだったのはすごかったですが。

 

今回、皆様にご紹介したいのは不動産屋さんに連絡を入れてもらうための事前段階のお話です。

 

●物件情報を持って行きたくなる人になる

不動産屋さんの立場からすると、アパホテルはとりあえず物件情報を持っていこうと思える会社です。

 

・なぜなら、形のいびつな土地(不整形)でも購入する。
・支払いは現金一括払い。

 

と言うことを、公言しています。

 

形が長方形でなく、L字に曲がっていたり複雑な土地だと、マンション業者や建売業者はあまりいい顔せずに断られることが多いんです。

 

その点、アパホテルはなら話を持っていって交渉の土台に上げることができるので、何かあったらとりあえず情報を見せようと言う意識になります。

さらに不動産の購入には業者からすると2つの大きなハードルがあります。

それは契約と決済の2つです。

 

契約はもちろん買う方がその物件を気に入っていただけるかどうかが重要になります。

そこで契約が終わったとしても、ほとんどの場合は銀行融資になるので、審査期間が発生しますし融資が降りない可能性もあります。

 

その間、他の問い合わせが来ても、2番手3番手と言う形になるので販売力は落ちてしまいます。

それで残金決済までいければいいのですが、融資が下りないというのは不動産会社にとって大きなリスクとなります。

 

その点、現金一括払いというのは非常に魅力的なので、こぞって土地を紹介することになると思います。

この2つの理由から、アパホテルは全国の不動産会社から「買ってくれませんか?」と情報が集まり、良い土地を購入することができています。

 

●一般の方に応用するなら

「そんなこと言われたって、現金でお金を用意するは無理だよ。」

と思われるでしょう、それに、いびつな土地を買いたくないというお気持ちもわかります。

 

アパホテルのやっていることをそのまま真似しろと言うわけではなく、そこから皆様が良い物件に巡り合うためにするべき事を見出せればと思います。

●ゆずれないところと譲れるところを決める

アパホテルの例では駅前・安い、ということを絶対の条件にしています。

 

その代わりに、変な形の土地でもオーケー、現金ですぐ支払う、という方の条件を緩めています。

 

これが、きれいな土地で立地も良くて、安くて銀行融資。

と言う状態だと不動産会社から情報はあまり流れてきません。

 

中古物件を探すと、判断基準はいろいろあります。

土地、戸建て、マンションなのか。
住みたい地域はどこなのか、金額はいくらまでなのか、土地の形や間取りにこだわりはあるのか。

数え上げればきりがありません。

 

その全てを満たす不動産と言うのは奇跡的な確率でしか出てくる事はありませんし、そういった物件は競争力が高く値段も高くなる傾向にあります。

なので、アパホテルと同じように絶対に譲れない項目と少し条件を緩めても良い項目と言うのを初めから設定しておきます。

 

それを明確化しておくことで、少し条件から外れた物件に対しても素早く対応することができますし、間口を広げるため会社からの情報の提供も多くなります。

 

●現金一括は無理だから事前審査

不動産を購入するときに現金一括で購入できる方というのはほぼいません。

アパホテルのような真似はできないですが、不動産会社から見て融資が少しでも確実になるお客様というのは、情報を先に流したくなるお客様と言うことにつながります。

 

年収で差別すると言うわけではありませんが、いくらお客様に購入の意思があっても、お金が払えなければ買う事はできません。

そうなると売主様、購入希望者様、不動産会社の全員が損をしてしまいます。

 

ではどうすれば良いのかと言うと、事前審査(仮審査)を受けておくことをお勧めします。

「このエリアで不動産を探しています。」と言うだけよりも、

 

「事前審査も済ませてきました。」

「こうゆう物件が欲しくて、これだけは譲れません。」

「そのかわりこういうところは条件から少しズレていてもいいのでとりあえず、情報があればください。」

 

と、言った方が不動産会社の反応が良くなるでしょう。

 

自分がどういう不動産が欲しいのか明確化するためにテンプレートを用意しています。

詳しくはこちらのページをご参照ください。

●まとめ

・絶対の条件とそれ以外の条件を明確にする

・事前審査を済ませておいて、不動産会社に購入する意思があることをアピールする

・欲しい物件とズレててもいいので何かあったら連絡くださいと言っておく

「沖縄で中古物件の購入を考えているけど何から始めたらいいかわからない。」

とお考えの方は

沖縄で中古物件を購入する時にやることまとめ

の記事がおススメです。

 

●売却専用ページにて、購入希望者一覧ページを公開中です。売却サイトをご覧になっている物件所有者様には、

「買う人がいるなら売ってもいいかな?」

くらいの気持ちで見ている方もいらっしゃいます。

もし、そういう方の不動産があなたの希望条件に一致していた場合、本来なら市場に出ないはずの物件情報が手入ります。

 

希望条件を記入していただければ、個人情報以外の内容を購入希望者一覧ページに掲載することができます、もちろん不要であれば載せません。

また、非公開物件の情報もいち早くご提供いたします、しつこい営業等は一切ございませんのでお気軽にお問い合わせください。

非公開物件・ネット広告不可の不動産って怪しくない?

[contact-form-7 id=”425″ title=”希望物件”]

他にもお役立ちする情報を投稿しています。

當間
當間
沖縄の中古不動産市場を活性化させるために日々活動しています。少し変わった物件が好きな、株式会社イエカリヤ代表です。プロフィールはコチラ

ペットの体長と体高の測り方

いつもお世話になっております。

沖縄で中古不動産を扱っている株式会社イエカリヤの西島です。

 

先週からお天気が良く洗濯日和ですね。

自動洗濯物折り畳み機が欲しいな~、なんて思っちゃうくらい。

そんな事を考えながら、月曜日のブログはゆったりとスタートです。

 

さて、先週の金曜日のブログ内で少しペットの体長のお話をしました。

今日はその話を申し少し詳しくしていきたいと思います。

 

犬の大きさの種類

犬の大きさの種類は厳密には定められていません。

犬種ごと等は決まりがありますが、大きさでの決まりはありません。

しかし、一般的な基準として言われているのは、

大人になった状態での体重が、

10㎏未満→小型犬

25㎏未満→中型犬

25㎏以上→大型犬

と、言われています。

 

測り方

犬の体高と体長の画像

犬の大きさは体高体長に分けられます。

体高とは四つ足がついた状態で立った時の地面から背中までの高さを言います。

体長とは胸からお尻の先までの長さを言います。

ここでのポイントは、

頭と尻尾は計測しないということです。

 

また、測る際は毛の厚みも除いてくださいね。

毛がふわふわのポメラニアンの画像

 

基準は成犬時の大きさで

そりゃ、そうだ。と、思う方もいるかもしれませんが(苦笑)

ゴールデンレトリーバーだってまぁ、体高30㎝の可愛いときがあるわけでして。

でも子犬の時の大きさで飼いはじめて、大きくなってからのご近所トラブルは避けたいものです。

「子犬の内に飼えばOK」ではなく、成犬になった際の大きさを考慮して飼いはじめましょう。

ペットの為にも、自分の為にも。

 

これらのポイント踏まえて、

ワンちゃんや猫ちゃんがいる方は是非測ってみてください。

 

 

ペット可能の物件ってどこまでOK??

 

株式会社イエカリヤでは中古+リノベーションという新しい買い方を提案しています。

もちろん土地・戸建・マンションの売買を承っております。

また、売ることにためらいのあるお客様にはサブリースもご提案しております。

いつでもご相談承ります。お気軽にご連絡ください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)

西島
西島
宅建試験勉強中です、事務や物件撮影をやっています。プロフィールはコチラ

ペット可能の物件ってどこまでOK??

いつもお世話になっております。

沖縄で中古不動産を扱っている株式会社イエカリヤの西島です。

 

昨日のブログの間違い探しは難易度が高すぎると指摘されました(笑)

後日、改めて難易度を易しく更新する予定です。

 

さて、本日のテーマはこちら!ババンッ!

『ペット可物件ってどこまでOKなの?』

 

 

ペットというと、犬や猫を思い浮かべていますが、蛇やカメも立派なペット。

そこで、今日はどんな動物がOKなのか掘り下げていきたいと思います。

 

※ただし、ペット可の物件であるということが前提のお話です。

 

おおむね飼育が認められる動物

・犬又は猫

・犬猫以外の哺乳類

・鳥

・観賞用の魚

・両性類

・昆虫

 

全ての物件に当てはまるとは言い切れませんが、これらは飼育できる可能性が高い動物です。

しかし、犬猫はお座りした時の胸からお尻までの長さが90㎝以上は不可鳥は鳩や猛禽類は不可など細かな指定があります。

ちなみに90㎝がどれくらいかというと一般的なドアのドアノブ下くらいです。

体長は頭と尻尾を含めない胴体部分の長さです。

なのでこの取手の部分から上が頭の場所になります。

そう考えると、大きく感じますね。

マンションによっては60㎝や70㎝、体重まで決められている所もありますので、大型犬を飼っている・飼う予定である方はマンション購入前に事前の確認が必須になります。

また、平和の象徴である鳩は糞の中に人間に感染する病原菌を保有している為ではないかと推察されます。

 

飼育が難しい可能性が高い動物

・爬虫類

・毒を持つ動物

・人に有害な病原体を持つ動物

・人に危害を加えたことのある動物

 

爬虫類好きにはトホホな情報ですね。

蛇などは万が一逃げ出してしまったときに、蛇になじみのない方は毒蛇と認識してしまう可能性も高いです。複雑ですねぇ。

ペット可の賃貸物件であれば、管理会社を通して大家さんに相談してみるのが一番です。

 

 

こうして見ると、ペット可と一言に言っても規約によって様々な制限があります。

入居後の無用なトラブルを避けるためにも、事前に不動産会社に確認しましょう。

具体的に大きさが分かるのであればそれも伝えるとより良いです。

大切な家族であるペットとの生活を楽しみましょう!!

 

 

 

株式会社イエカリヤでは中古+リノベーションという新しい買い方を提案しています。

もちろん土地・戸建・マンションの売買を承っております。

また、売ることにためらいのあるお客様にはサブリースもご提案しております。

いつでもご相談承ります。お気軽にご連絡ください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)

西島
西島
宅建試験勉強中です、事務や物件撮影をやっています。プロフィールはコチラ

宅地建物取引業の報酬額表で間違い探し!

お世話になっております。

沖縄で中古不動産を扱っている株式会社イエカリヤの西島です。

 

今日は間違い探しです!

 

唐突ですが(笑)

たまにはこういうのも良いかとアドバイスをいただきまして。

 

その前に報酬額表について!

報酬額表って何??

報酬額表とは、宅建業を営む者が売主・買主よりもらうことのできる報酬額を記載したものです。

宅地建物取引業法第46条第4項にて『宅地建物取引業者は、その事務所ごとに、公衆の見やすい場所に、第一項の規定により国土交通大臣が定めた報酬の額を掲示しなければならない。』と定められています。

 

はい!堅い話はおしまい!!

さてさて、そんな報酬額表がこの度、改正されました。

それの間違い探し、ならぬ変更前探しです!

さぁ、どこが違うでしょうか?

 

 

ヒント!

 

 

 

正解は、消費税率!

2019年10月1日の消費税改正に伴い、報酬額表も新たに更新されました!

1.08%→1.1%

 

懐は少し寂しくなりますが、

まぁ、計算は楽になりますかね(苦笑)

 

今日はいつも以上にゆるいブログでした。

明日はもう少し締まったものをお届けできるといいなと思います!

 

株式会社イエカリヤでは中古+リノベーションという新しい買い方を提案しています。

もちろん土地・戸建・マンションの売買を承っております。

また、売ることにためらいのあるお客様にはサブリースもご提案しております。

いつでもご相談承ります。お気軽にご連絡ください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)

西島
西島
宅建試験勉強中です、事務や物件撮影をやっています。プロフィールはコチラ

 

不動産の調査には欠かせない!~三角スケール・ステッキメジャーの使い方~

お世話になっております。

沖縄で中古不動産を扱っている株式会社イエカリヤの西島です。

 

さて、本日は昨日の記事の延長で『三角スケール・ステッキメジャーの使い方』です。

不動産で使う仕事道具~スケール編~

 

いや~、三角スケールNI★GA★TE

相性がね、良くないです(笑)

さぁ、復習も兼ねて張り切っていきましょう!!

 

三角スケールの使い方

今回はイエカリヤの公図を用意しました。

公図と三角スケールの画像

 

公図の縮尺が1/500なので、三角スケールもそれに合わせます。

三角スケールの縮尺を公図と合わせる画像

1/500は“10”となっているメモリが10m。

その間を1mと短いメモリ20cmで刻んでいきます。

 

いざ、実測!

 

三角スケールで公図を測る画像

今回は212番のみを測ります。

この細かい作業が苦手なんです(;´・ω・)

8m・・・40㎝?

うん、8m40㎝!

公図は8m40㎝で決定!

 

ステッキメジャーの使い方

さて!お次は実際に外に出て対象物件を計測します!

株式会社イエカリヤ事務所の正面の画像

今回はイエカリヤの建物のみ!隣の駐車場は含めません。

赤い矢印の端から端まで測量します。

株式会社イエカリヤの前面道路との境界

 

いざ、実測!

 

 

コロコロ、、、意外と軽く良く進みます。

さて、計測や如何に!

 

 

 

ステッキメジャーで計測した数値の画像

 

!?

7m69㎝!

なんと、誤差が・・・orz

まぁまぁ、あるじゃないですか・・・(涙)

その後2回、測る担当を変えても同じという結果に。

 

( ゚д゚)ハッ!待って待って!ゼンリン!

ゼンリンはどうだろう!!

【著作権の関係で画像はお見せできません(´;ω;`)】

ゼンリンにての測定結果・・・8m。

 

Oh………アイダヲ、トッテキタネ。

 

代表の當間に詳しく話を聞くと、ネットで取得した公図は印刷の関係で誤差が生じる。

そもそも公図は隣地との関係を表すものなので正確性は元から保証していないとの事。

 

ゼンリンでは徒歩時間の計測も行うために、

計測数値を切り上げているのではなかという結論に達しました。

また、今回は境界がはっきりと打たれているわけではない為、その誤差も考えられるということでした。

 

まとめ

地図だけじゃ分からないこともあるんだぜ。

現地調査ってとても大事だなと思いました。

 

 

株式会社イエカリヤでは中古+リノベーションという新しい買い方を提案しています。

もちろん土地・戸建・マンションの売買を承っております。

また、売ることにためらいのあるお客様にはサブリースもご提案しております。

いつでもご相談承ります。お気軽にご連絡ください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)

西島
西島
宅建試験勉強中です、事務や物件撮影をやっています。プロフィールはコチラ
電話アイコン 098-987-8349