ブログインデックスページ

沖縄のウォーターサーバー事情

はいたい♪

沖縄で中古不動産を扱っている株式会社イエカリヤのとうまみおです。

梅雨明けした沖縄ですが、今年は梅雨前から雨が続いていたので水不足にならずにすみそうです。

内地にお住まいの方は今からが沖縄の本番ですよ♪夏の暑さというよりは夏の爽快感を味わいにぜひ

さて、本日の話題は

ウォーターサーバー

冷たい水もカップラーメン作れるくらいのお湯も出てきます。

これが家庭にあるなんてセレブしか許されないものだと思っていました。

ですが、沖縄はウォーターサーバーの普及率がかなり高いんです。

それは沖縄の水道水の硬度が高いことも影響していると思います。

普及率が高い➡お手頃なお値段 という図式になります。

■価格比較■

【都内】
サーバーレンタル料 お水代 種類
A社 0円 1,900円/12L 天然水
B社 0円 1,250円/12L RO水(濾過式)
C社 300円/月 1,550円/12L 天然水
【沖縄】
サーバーレンタル料 お水代 種類
A社 0円 900円/19L RO水(濾過式)
B社 0円 1,080円/19L RO水(濾過式)
C社 0円 1,500円/33L RO水(濾過式)

配達だけではなく、店舗受取だとかなりな割引になるところもあります。

(でも19Lは重すぎて運べないから宅配ほんと助かる)

それ以外にも道端に100円で2Lほどのお水を売っている自販機が多数!!!

ちなみに『19Lなのか?』はガロンのなごりで5ガロン=19Lとなっています。

 

2Lのお水を198円で買ったとして、19Lで1,881円。その半額で冷水もお湯もいつでもゲットできるなんて夢のよう

しかも2Lのペットボトルって冷蔵庫の中で場所とるんだよね。

沖縄に移住をお考えの方!今から沖縄のウォーターサーバーを検索してお気に入りを見つけてください

 

 

人は海のようなものである。

あるときは穏やかで友好的。あるときはしけて、悪意に満ちている。

ここで知っておかなければならないのは、人間もほとんどが水で構成されているということです。

(アルベルト・アインシュタイン)

【成約済み物件】ライオンズガーデン長田【売マンション】

成約済み物件

 

 

自分する

 

 

 

12階建の11階から、

下を覗くと猫たちがくつろいでいて。

なんだか、少し懐かしい眺め。

 

 

 

 

 

約17坪の2LDK、築28年。

軽めのリフォーム済み。

家族2~3人がちょうどいい広さ。

 

 

 

 

 

気兼ねなく自分でも手を入れられる感じ。

遠慮せずにガシガシと。

 

 

 

 

 

あのタイルを生かした、素敵なキッチンとか

考えただけでわくわくしちゃう。

 

 

 

 

 

も、ちょっと待って。

もちろん、そのまま使うのもありなの!

 

 

 

 

 

 

 

こんな個性的な戸棚、使わないのはもったいない。

ショーケースみたいに自分の好きなフィギュアとか

プラモデルとか飾ったりするのも楽しそう。

 

 

 

 

大規模なリフォームとかじゃなくていいの。

シンプルに使えるところは使う。

 

 

 

 

 

 

リノベーション、リフォーム、DIY、、、etc.

言い方はたくさんあるけど、

 

確かなのは『こだわり』の家を造るのは一からじゃなくてもできるってこと。

 

 

浴室

 

トイレ

 

洗面台

 

室内洗濯機置き場

 

バルコニー

 

在地 那覇市長田 用途地域 第1種中高層住居専用地域

第1種住居地域

価格 都市計画 市街化区域
面積 (専有)57.60㎡  2LDK

(バルコニー)10.80㎡

道路状況
建蔽率/容積率 60% / 200% 校区 上間小学校、寄宮中学校
引渡 相談 水道 上下水道
交通 上間入口・・・徒歩2分 取引態様 一般
土地権利 所有権 地目 宅地
構造 鉄筋コンクリート造

12階建11階部分

新築年月日 1991年5月
管理費(月額) 修繕積立金(月額)
総戸数 72戸 管理方式 全部委託、日勤
駐車場 近隣駐車場確保済み

長田第三駐車場:10番区画

使用料:6,000円/月

エレベーター
備考 バイク置き場(駐車場の一部に駐輪)/無償、駐輪場(区画無)/無償、ペット飼育不可
西島
西島
宅建試験勉強中です、事務や物件撮影をやっています。プロフィールはコチラ

株式会社イエカリヤでは土地・戸建・マンションの売買を承っております。

また『売るのはちょっとなぁ・・・』とお考えのお客様にはサブリースもご提案させていただいております。

いつでもご相談承っております。お気軽にご連絡ください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)

「沖縄で中古物件の購入を考えているけど何から始めたらいいかわからない。」

とお考えの方は

沖縄で中古物件を購入する時にやることまとめ

の記事がおススメです。

 

●売却専用ページにて、購入希望者一覧ページを公開中です。売却サイトをご覧になっている物件所有者様には、

「買う人がいるなら売ってもいいかな?」

くらいの気持ちで見ている方もいらっしゃいます。

もし、そういう方の不動産があなたの希望条件に一致していた場合、本来なら市場に出ないはずの物件情報が手入ります。

 

希望条件を記入していただければ、個人情報以外の内容を購入希望者一覧ページに掲載することができます、もちろん不要であれば載せません。

また、非公開物件の情報もいち早くご提供いたします、しつこい営業等は一切ございませんのでお気軽にお問い合わせください。

非公開物件・ネット広告不可の不動産って怪しくない?

[contact-form-7 id=”425″ title=”希望物件”]

他にもお役立ちする情報を投稿しています。

沖縄のお中元事情

はいたい♪

沖縄で中古不動産を扱っている株式会社イエカリヤのとうまみおです。

暑くなってきた沖縄ですが、沖縄の黒糖生姜(黒糖の中に刻んだ生姜が入っているもの)がミネラル豊富で昔から沖縄で食べられているようです。

最近では塩黒糖なんてものもありますので、熱中症対策にもぴったりです★

さて、本日は

沖縄のお中元について

生まれ育ちが関東なので、お中元とは「7月初旬から7月15日まで宅配で届くもの」というイメージでした。

できれば手渡し…と思っていても相手の都合や自分のことで手一杯になりがちですよね。

届くものといえば

・カニ缶

・ジュース

・カルピス

・ビール

・そうめん

・ハム

などがオーソドックスな選択肢でしたね。

お中元が届いた!と包装紙をバリバリと破いて中身がカルピスだとカルピスかき氷が作れる❤と喜んだものです。

さて沖縄の場合は、

「お盆(旧盆)のときに持って挨拶回りに行くときに持参するもの」

※仕事関係の際はできるだけ訪問、訪問する時間がとれないときは配送となります。

持参するものとしては

・お米(箱入り)

・ツナ缶(箱入り)

・サラダ油などオイルの詰め合わせ

お米!!?と思いましたが、沖縄ではお中元だけでなく、色んなシーンで箱入りのお米が贈り物として使われています。

ホントお米助かる

沖縄の売られているお米、空気が抜かれて板状になっているので保存が効くし持ち運びが楽なんです。

ツナ缶は何よりもチャンプルーに必需品♪

何かの炒め物でも何でもツナ缶を投入するので、スーパーではいつも箱で売っています。

お中元だから”普段買わないものを”というよりも”必需品”を送るのは私はとても素敵だと思います。

 

そしてお盆だけに限らず「会いに行く」というのがポイントなんです。

家族として、親族として、仲間内として、顔を見て少ない時間だとしても会うことが大事。

近しいか近所に住んでるくらいじゃないと、日常の忙しさや口実もないのでと中々会わなくなってしまうのが親族というものです。

あえて時間をとって、少しの時間だけでもいいから顔を合わせること。

会う機会、集まる機会、忙しい中でもこういった文化を根強くもっているこの沖縄がとても好きです(*´▽`*)

 

世界平和のために何ができるかですって? 家へ帰って、あなたの家族を愛しなさい

(マザー・テレサ)

オール電化のメリット・デメリットを考えてみる

お世話になっております。
沖縄で中古不動産を扱っている株式会社イエカリヤの西島です。
 
さて、本日のブログテーマはこちら。
『オール電化のメリット・デメリットを考えてみる』です。
 

猛威を振るい、激甚災害に指定された台風15号。
千葉県では断水・停電の期間が想像以上に長かったことを覚えています。
 
さて、その中で被害状況を伝えるニュースの中で、オール電化にされているお宅があり、困った様子でインタビューを受けていました。
 
かく言う私も、2年ほど前までオール電化ではありませんが、電気温水器を使っていました。しかし、老朽化で雨が降るとお湯が暖かくならず、やむを得ずガス給湯器に変えました。
私自身も正直なところ、電気温水器から給湯器替えて良かったと考えている派なのですが、偏見は良くない!!
時々出会うオール電化物件の為にも、オール電化の何が良くて、何が不便か、今一度私も考えたいと思います。
 

オール電化って何?


オール電化とは家の熱源をすべて電気で賄うことをいいます。
 

オール電化にすると何がメリットなの?


電気温水器などを、電気単価の安い夜間時間にまとめて沸かして保温するため電気料金が安くなり、お湯を沸かす際の音や臭いも気になりません。
また、IHクッキングヒーターは火を使わない為、安全フラットで掃除もしやすく、ガスのように火を炊くことで周りの温度が上がることもなく、着衣着火がないので安全です。また、熱効率が良いため、光熱費も抑えられます。心配な火力は、揚げ物もできます!
 

じゃあ、デメリットは・・・?


オール電化のデメリット、それは言わずもがな停電です。
特に沖縄は都市ガスではなくプロパンが一般的な為、台風などの災害時にはコンロでお湯を沸かすことができるのが強みですね。しかし、家庭の全ての熱源が電気のオール電化は停電時には何もできません。
また、ガスのように火が立たない為、鍋振りが必要な料理には向いていません。
また、夜間料金はお昼の時間帯に家にいない人向けのプランの為、お昼の時間の料金は若干割高になります。
 

何か手立てはないのか・・・!


①家庭用蓄電池を備える
オール電化でなくても欲しい家庭用蓄電池。
少し高めですが、停電後すぐに使えるのが最大のポイント!
しかし、少しお高めなのがネック・・・
 
②太陽光発電
太陽光発電は地方自治体によっては助成金が出るため、
こちらもオール電化関係なしにつけた方が良いかも!
台風が過ぎて、晴れた場合に電気が使えるのが良いですね。
 
 
 
さて、いかがでしたでしょうかオール電化のメリット・デメリット。
今回の台風災害も受けて様々な意見があると思いますが、
これから更なる技術の発展で停電に強い(?)オール電化が出てくるかなとも思います。多分。
個人的にはやはりまだガスの方が心強いです(;´・ω・)
尽きることのない議論ですが、また、その日まで!
 
株式会社イエカリヤでは中古+リノベーションという新しい買い方を提案しています。
もちろん土地・戸建・マンションの売買を承っております。
また、売ることにためらいのあるお客様にはサブリースもご提案しております。
いつでもご相談承ります。お気軽にご連絡ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)

西島
西島
宅建試験勉強中です、事務や物件撮影をやっています。プロフィールはコチラ

コザは城下町だった(゚д゚)!

お世話になっております。

沖縄で中古不動産を扱っている株式会社イエカリヤの西島です。

コザにある個性的でエンターテインメントなホテル「トリップショットホテルズ・コザ」

昨日のブログ、盛り上がってましたねー(*’ω’*)

内覧は結構人と時間制限があってバタバタしていたんですが、「あ、そうそう!ここはこうだった!!」と考えながら楽しく読めて、とても楽しいブログでした。まだ、読まれていない方は是非!!

 

 

 

さてさて、話は打って変わって。以前『コザについて熱く語る』を執筆したのですが、

 

コザについて熱く語る

その中で、

『コザについて書いてください。

なんなら、三山時代まで遡っても大丈夫です。』

という指令を受けていましたので、今日はそのことについてブログを書きたいと思います。

といっても、三山時代すべてではなく、その中の中山に目を向けていきたいと思います。

 

 

按司

さて、まず三山時代を語るうえで切っても切り離せないのが、『按司(あじ)』

紀元前8~900年頃に米作りが伝わりました。そうすると、小さな国が生まれやがて勢力争いが起きます。

団結して組織になると、リーダーが生まれるのは世の常。この時にできた階級が按司です。

按司は日本でいう武士と同じ立ち位置になります。

武士が城を持つように、按司も城を築き勢力争いをしていくうちに出来たのが、

中山・南山・北山の三山時代です。

 

コザは城下町

ところでコザにも城跡があるのをご存じですか??

越来城(ギークグスク)、現在は越来城水辺公園となっています。

コザってむか~し昔は城下町だったんですね!

そして、越来城は中山に属していました。

 

中山王

初代中山王といわれているのは、浦添の按司であった英祖といわれています。

そして次に中山王で名前が上がるのは蔡渡

蔡渡が中山王として明に進貢すると、絹や珍しい物資、暦などが送られてきました。

これは日本とアメリカの安保体制のように、明朝を盟主として認め冊封することを意味し、

見返りとして中国商品を手に入れることができるようになりました。

それから蔡渡は造船技術、航海技術、貿易を教えてくれる顧問を明朝より招き、

北山・中山も巻き込む貿易ブームを巻き起こしました。

 

琉球国王

蔡渡死後、中山勢いは長くは続きませんでした。

次第に弱体化していく中山、そんな中で力をつけてきたのが

後に琉球統一を果たし、初代琉球国王となる尚巴志です。

巴志は漁夫から佐敷の按司になり、中山王になった巴志。

中山の本拠地を浦添から首里の移転し、積極的に明と貿易をしていきました。

そして1416年北山の按司たちと共に今帰仁城を攻め落とし、

また1429年南山城も落とし、名実ともに沖縄の王になりました。

その後、明朝より1422年に『尚』の姓を賜ります。

これにより、第一尚王統発足となりました。尚巴志50歳のことでした。

 

 

さて、かなーり駆け足で中山の事を話しました。

もう、細かいところは突き詰めていくと私には手に負えません(´;ω;`)

なので、ここ等へんで勘弁してくださいm(__)m

 

しかし、地元の昔の事が分かるのは楽しいですね♪

少し難しいところもあるけど(苦笑)

コザについての記事はもうしばらく続きますのでどうかお付き合いください(*’ω’*)

 

西島
西島
宅建試験勉強中です、事務や物件撮影をやっています。プロフィールはコチラ

 

株式会社イエカリヤでは土地・戸建・マンションの売買を承っております。

また『売るのはちょっとなぁ・・・』とお考えのお客様にはサブリースもご提案させていただいております。

いつでもご相談承っております。お気軽にご連絡ください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)(*’ω’*)

 

 

 

コザにある個性的でエンターテインメントなホテル「トリップショットホテルズ・コザ」

いつもお世話になっております、沖縄で中古住宅扱う株式会社イエカリヤ代表の當間です。

 

さっそくですが皆さま。

寝泊りするだけでなく、宿泊すること自体が目的になる。

そんなホテルがあったら一度は見てみたいと思いませんか?

 

先日かなり面白いホテルの内覧会に参加したのでご報告いたします、ちなみに面白すぎて事務所から500メートルと離れていないのに泊まりに行く計画を立てています。

●その名もトリップショットホテル”ズ”・コザ

まず、初めにホテル名を聞いたときに気になったのがトリップショットホテルズの「ズ」です、なぜ複数形なのでしょうか?

普通のホテルって「~ホテル」になることがほとんどですよね、しかし、今回ご紹介するトリップショットホテルズ・コザは複数形が表すように、ほとんどの部屋が別の建物にあるんです。

下の画像をご覧になるとわかる通り、徒歩3分圏内に密集したホテルをまとめてトリップショットホテルズ・コザと呼びます。

ほぼ同じ場所でありながら独立した部屋になっているので、間取りやインテリアが全然違っていて部屋の写真を見るだけでも楽しめるほどです。

 

●受付時からワクワクが止まらない

よくあるホテルのラウンジを想像してみてください。

きちんとした制服を着た受付、きれいにまとまった印象のインテリアが思い浮かぶと思います。

 

しかし、トリップショットホテルズ・コザはフロントの時点で違います。

後ほどご紹介するロックサイドの1階にあるカフェBARです、トリップショットホテルズ・コザに宿泊中はラウンジとしても使えるそうです。

旅に刺激を求める方はこの時点で心を鷲掴みされちゃいますね。

 

内覧会はホテルの運営を手掛けているお三方の説明から始まりました。

右の株式会社ファンファーレ・ジャパンの代表取締役の島袋武志さん(通称シマタケさん)は、二階堂ふみさんを輩出した「沖縄美少女図鑑」を手掛けた株式会社沖縄テクスファームの取締役社長を務めていただけあって、映像を含めたコンテンツを作る力が凄いです、「コザの裏側」だったり「シアタードーナッツ」、映画の「ココロオドル」であったり、コザで「楽しそうだな」と思ったことには高確率で絡んでいます。

ご本人はとても落ち着いた雰囲気で、内覧中の皆さんが気軽に話しかけていたのが印象的でした。

 

左は同じく取締役の神山繁さん(通称シゲさん)、1~5室の内装をご自身で手掛けたそうです。

経歴はあまり詳しくお伺いできませんでしたが、インテリアとして自宅からレコードを持ってきたり、バイクを飾ったり、とても楽しい方でした。

なぜか部屋ごとに、キッチンの換気扇の高さの解説をしていたのを覚えています(笑)

DIYをすると他の人がスルーしがちなところも目につきますよね、こういうこだわりがDIYの醍醐味ですよね。

 

真ん中は、残りの5室のインテリアを手掛けたインテリアンの島袋清成さん、以前ご紹介した缶をリメイクしてかっこよくしてみようで講師をされていました。

そういえばこの時もプレイヤーズカフェでやってましたね、もはやお馴染みです。

僕が受講したコザ信用金庫の創業スクールの卒業生でもあります、タイムス住宅新聞にDIYの連載もしているので勉強させてもらっています。

 

●ロックサイド

この看板が目印です。

最初に作られたロックサイドは、これから盛り上げていこうという意志と力強さを感じます。

中に入ると一気に引き込まれる内装、よくあるホテルの内装でもないし、高級ホテルとも違う、まさにここだけの空間。

全室60~90㎡、だいたい37~56畳ほどなので広々と使用することができます。

壁だって普通の白いクロスなわけはなく、雑誌の切り抜きや黒板を使ったイラストと見ていて飽きません。

紙面もよく見てみると、海外で紹介されている沖縄の記事が集められていることがわかります、沖縄の紹介なのに「仁義」とか富士山の写真があったりするので、ツッコミどころを探すとすぐに時間が経ってしまいます。

元々美容室だった部屋を改装しているのでシャワー台をそのまま利用しているそうです。

最高のリノベーションはスケルトンにして全て新しくするのではなく、元の状態の良いところを残しつつ新しい価値をつけることだと思っているので、こういう活用の仕方は大好きです。

水回りもしっかりしているので、長期滞在もできます。

周囲に気を遣わず洗濯や乾燥機を使えるのってすごくいいですよね、宿泊というより住むイメージでもいいかもしれません。

バストイレが別なのも嬉しいですね。

そしてよく見ると猫肢バスタブですよ、家に置くと掃除が大変だったりするんですが、一生に一度は使ってみたいですよね。

トイレの洗面器に注目してみると手前がへこんでいるのが確認できますか?

先ほど書いたように元々美容室なので、洗髪台をトイレに持ってきているんです、素敵なリサイクルですよね。

ベッドルームはカーテンで緩く仕切られています、ロックサイドの名の通り洋楽でも流しながら横になりたい雰囲気ですね。

最大4名の宿泊でエクストラベッドも2台用意できるようなので、友達4人で予約してもOKですね。

●こんな方におススメ

普通に沖縄旅行に来た方はもちろんですが、こんな人にも使ってほしいと思います。

・周りに気を遣わず女子会したい方

ホテルに泊まる=旅行という概念を捨て去って、女子会なんかの会場にするのもいいと思います。実際、そういう目的で宿泊する方もいらっしゃるようです。

オフシーズンであれば一人5,000円くらいなので、食材持ち寄ってみんなで作れば2次会3次会行った時と金額はそう変わらないと思います。

しかも、店員さんや他のお客さんがいないので、外なら話せないような深い話も気兼ねなく話すことができます。

学生の頃にしたパジャマパーティーのようにメイクもなにもせずに、気楽に飲めるのっていいですよね。

誰かの家でやると気を使ったりしますし、招待するのにお掃除したりするのも大変だったりしますが、ここならそんなこともないので思いっきりはしゃげます。

 

・何度も沖縄旅行に来て少し飽きてきた方

沖縄の海と空が素晴らしいのは言うまでもありませんが、何度も訪れていると少し食傷気味になることもあると思います。

そんな時、沖縄独自の日本・琉球・アメリカ文化の融合を肌で感じてみるのはいかがでしょうか?

沖縄の中でもコザは特に実感できる所なのできっと楽しめると思います、天気が悪かった時でも楽しめるというのも大きなメリットですね。

 

県外から来た取引先の宿泊先というのも面白いかもしれません、出張で沖縄に来ると似たような沖縄料理屋さんに連れていかれることが多いのでコザの街は刺激的だと思います。

特に、これからコンテンツを作っていこうと考えている業種の方なら、こういうケレンミの効いた宿泊施設は喜ばれるでしょう。

 

・ミュージックタウンのコンサート帰り

徒歩圏内にあるミュージックタウンでは、よくコンサートが開催されています。

以前、僕も高橋優さんのライブや沖縄市が地元であるオレンジレンジのライブも見に行きました。

ミュージックタウン音市場の会場は普通のコンサートよりもアーティストとの距離がとても近く、かなり盛り上がります。

興奮冷めやらぬ中、こんな素敵な部屋に泊まれば一晩中語りつくしてしまうこと間違いなしです。

 

●全室語りつくすと大変なことになるのでハイライト

本来であれば一部屋毎丁寧に書きたいですが、今日のところは特に気になったところだけ抜粋していきます。

ルーフトップスター、元々あった壁を剥がしたらいい感じのペイントがされていたのでそのまま採用したとのこと。

しかも、20年前に描いた方が来て昔を懐かしんでいたという、ものすごく良いエピソードがあるお部屋です。

ベッドの上とテレビの上にある写真はシマタケさんが撮影したそうです。

 

個人的に一番好きな部屋セントラル、元々フィリピンキャバレーだったお店だそうです、ホテルだと知らなければこの外観から中に入る勇気はなかなか出ません。

お店の前に貼られている表札もいい雰囲気です、いま手に入れようと思っても無理でしょうね。

落書きに過去この場所で色んな大人のストーリーがあったと容易に想像できます。

良い感じにレトロなロッカーがあると思ったらアメニティ入れになってました、こういう遊び心が楽しいですね。

一番の特徴がバーカウンター、客側に座ることはあってもバーテン側に行くことはなかなか無いのでテンション上がっちゃいますね。

そして、今では見なくなったゲーム付の机、少し退廃的な雰囲気がたまりません。

レッドルーム、壁のレンガは張り付けたものではなく本物のレンガを使用しています、飾ってあるレコードはシゲさんの私物です。

さっきのセントラルなんかと比べると落ち着いた印象を受けます、ご家族で宿泊しても違和感なく過ごせると思います。

先ほどのレッドルームと対になるブラックルーム、暗めの木と黒いソファが大人なカッコよさを演出しています。

キッチン回りの色のそろえ方は自宅のインテリアの参考になりますね。

ブルックリン、ここからインテリアンの島袋さんのコーディネートです。

オーダーメイドのベッドが良いですね、天井はあえてはく離したコンクリートを落とし鉄筋をむき出しにした状態に。

落ちないようにクリアな塗料を散布し、ベッドルームは万が一のことを考えて金網を設置しています。

安全対策の為なのに、インテリア目的で取り付けたかのような雰囲気です。

アッシュトーン、弊社西島のお気に入りの部屋です。

壁はわざわざアッシュの塗装をしてその上から漆喰を荒く塗っています。その為、新品感が無く上手くコザの空気感とマッチしています。

そして、誰もが注目する照明、よく見たらわかりますがこれシカの角の照明なんです、だいぶ攻めたインテリアですがこの部屋なら全然違和感がないのが凄いです。

アーチ、ここでは3匹のシカがお出迎え、もはやコザにシカが生息しているかのような頻度、その名の通りアーチがモチーフのお部屋です。ちなみに妻のみおさん一番お気に入りの部屋です。

絶対に話題になる鞄形の机、子供とここでボードゲームとかやったら楽しいでしょうね。

アーチと同じ建物にあるデコラ、壁天井・家具のほとんどに装飾がされているのにまとまりがあるお部屋。

内装はそこまで大きく手を入れていないというのだから凄いですね。

 

最後に見たのがヤードというお部屋、最初に紹介したロックサイドの上の階にあります。

言うまでもなく、窓にディスプレイされたバイクのインパクトとYARDの装飾に皆驚きます。

内覧した人数が10~15人くらいだったんですけど、入り口は一人ずつしか入れないので順番に行くんですね、すると前の方々の「おおっ!」とか「うわ~!」という声が聞こえてくるんです。

否が応でも期待が高まるじゃないですか、そこにきてこの迫力なので僕も多分に漏れずつい「すごっ。」と言ってしまいました。

 

この感覚どこかで覚えがあるなと思ったら思い出したんです、お化け屋敷です。

お化け屋敷って前の人の叫び声が恐怖感を駆り立てるし、自分の叫び声が後ろの人に聞こえて同じようなことが起こりますよね。

この部屋は楽しい方の驚きバージョンでした、最初は「おしゃれな部屋を見学する」程度に考えていましたが帰る頃には参加者全員が笑顔になっていました。

もはやこれはエンターテインメントだなと感じました、凄く勉強になりました機会を見て絶対泊りに行きます。

お客様中には全部制覇したいという方がいらっしゃるらしいですが、その気持ち凄くよくわかります。

 

●まとめ

とにかく楽しいホテルです、写真で見るよりも実際に見た方が何倍も感動するので、普通の部屋じゃ満足できない方にもおおススメです。

公式サイトはコチラ

部屋の紹介やリノベーションの裏側なんかもyoutubeで発信しています。

電話アイコン 098-987-8349